お問い合わせ 資料ダウンロード

エアプラでできること
- エアプラで何ができますか?
- 集客を目的とした展示場およびショールームの演出ができます。具体的にはプライスボード、卓上ポップ、卓上のぼり、フラッグ、PRシート、ご来店ボード、成約カードなどが作成できます。
- プライスボードにはどんな種類がありますか?
- 新車、中古車、リース、ローン、レンタカーなどが用意されています。
- 卓上ポップとはどんなものですか?
- 商談テーブル上に設置できる三角ポップになります。
- 卓上のぼりとはどんなものですか?
- 商談テーブルや受付カウンター等に設置できる紙製のぼりです。
- フラッグとはどんなものですか?
- 車両年式やイベント告知等をペナント用紙に印刷、展示車やショールームに設置できます。
- 金額や販売に必要な項目は網羅されていますか?
- 自動車公正取引協議会が定める記載義務項目すべて網羅しています。
- 販売価格の表示は税込みまたは税別ですか?
- 基本的には税込みになります。ただし一部「税別対応」のデザインのご用意がございます。
- サービスで提供されるデザイン以外のものも利用できますか?
- はい、可能です。社名ロゴなどを配置したオリジナルデザインを作成できます(別途ご相談)。
- 契約前にお試しで使うことはできますか?
- はい、できます。「無料体験登録」よりゴールドプラン(月60枚印刷可能)を14日間無料でお試しいただけます。
- スマートフォンやタブレットでの利用は可能ですか?
- スマートフォンは未対応ですが、タブレットからの利用は可能です。
- 無料体験後に自動的に請求されることはないですか?
- 自動的に請求されることはございません。ご安心ください。
- 作成されたプライスは何処に保存されるのですか?
- 印刷ボタンを押した後、ご利用のパソコンに保存されます。
- サービスを利用するのに必要な機材として何が必要ですか?
- 印刷用のプリンター(レーザープリンタを推奨)とパソコンもしくはタブレット、インターネット接続環境が必要です。
操作について
- パソコンに不慣れです。操作は難しくありませんか?
- ご安心ください。簡単なキー操作やマウスのクリック等でご利用頂けます。
- 過去に作成したプライスの修正は可能ですか?
- 可能です。作成したプライスは履歴として保存され、後から再利用できます詳しくはコチラ
- 数字の大きさや色は自由に変更できますか?
- できません。ただし、デザイン4,000種類以上のなかからお好みの数字や色をお選びいただけます。
- 車種名やグレードは同じで一部項目が異なる場合、都度入力が必要ですか?
- 一度印刷を行ったプライスについては呼び出して修正したい箇所だけ変更することができます。
- 印刷時に用紙サイズを選択する画面が表示されますが、常に同じサイズで固定できますか?
- 用紙サイズの固定機能はありませんので、都度選択していただく必要があります。
- 自社で利用してる在庫車両管理システムのデータをインポートすることはできますか?
- いいえ、現在はデータのインポート機能はサポートされておりません。
- 作成済のプライスボードを検索する機能はありますか?
- はい。車種名から検索して過去のプライスボードを呼び出すことができます。
- 複数の拠点で同時に利用することは可能ですか?
- いえ、拠点ごとにライセンス契約いただく必要があります。
- キーボードのみで操作できますか?
- はい、できます。キーボードのTabキーで項目の移動、スペースキーで丸印やチェックのオンオフを操作できます。
- 複数のプライスを一括で作成できますか?
- できません。1枚1枚個別に入力していただく必要があります。将来的にデータのインポートや一括作成機能を実装する予定です。
- 入力項目を増やすことはできますか?
- デザインテンプレートへの項目追加の機能はありません。
- 作成済みのプライスボードを再利用できますか?
- はい、できます。同じ内容での印刷や内容をコピーして異なるデザインで印刷することが可能です。
- 作成済みのプライスボードの再利用もダウンロード回数にカウントされますか?
- 印刷用のPDFのダウンロードはカウントされません。ただし、コピーして内容を編集してから印刷される場合はカウントされます。
- プライスボードの入力情報を保持してデザインだけ変えることは可能ですか?
- はい、できます。
印刷について
- 印刷のサイズは指定できますか?
- はい、できます。A4サイズ、A3サイズを指定できます。2分割で印刷いただくことでA2サイズも対応可能です。
- 選択できるサイズより大きなサイズで印刷することは可能ですか?
- はい、できます。ご利用のプリンターに搭載されているポスター印刷機能にて印刷可能です。
- 印刷枚数の上限を超えた場合どうなりますか?
- 1枚単位で購入できるダウンロードチケットを購入いただけます。
- 印刷時に紙詰まりした場合、再度ダウンロードが必要ですか?
- いいえ、ダウンロードされたPDFを使って再印刷が可能です。
- PDFをダウンロードせずに直接印刷できますか?
- できません。ブラウザ画面からの直接印刷ではサイズが異なったり配置がズレたりします。
- 印刷ボタンを押しても何も表示されません。
- インターネット環境により時間がかかる場合があります。その時はしばらくお待ちください。
- 印刷時に価格等の数字が白抜きになることがあります。
- パソコンのメモリ不足の可能性があります。パソコン再起動で解消される場合があります。
- ダウンロード後のPDFの印刷時に用紙サイズが選べなくなりました。
- プリンタ情報が正しく取得できていない可能性があります。パソコンを再起動されても解消しない場合はプリンタドライバの再インストールをお試しください。
プライスを再利用する
- 作成済みのプライスの再利用は可能ですか?
- はい、可能です。メイン画面上部の「履歴を見る」もしくは「マイページ」の「プライスボード履歴」から再利用できます。
- 作成済みのプライスを再利用する場合ダウンロードカウントはどうなりますか?
- 印刷用PDFのダウンロードのみの場合はカウントされません。コピーして内容編集後に印刷される場合はカウントされます。
- プライスボードの入力情報を保持してデザインだけ変えることは可能ですか?
- はい、できます。
- 保存されている履歴を一括で削除できますか?
- できません。履歴ごとに削除が必要です。
- 写真アップロードタイプのデザイン場合、写真の再利用も可能ですか?
- できません。写真に関しては再度アップロードが必要となります。
料金プランについて
- 有料プランにはどのようなプランがありますか?
- 印刷枚数に応じて3種類のプランをご用意しております。詳細はコチラでご確認ください。
- 有料プランの支払方法には何がありますか?
- 銀行振込(前払い/売掛可)とクレジットカード決済の2種類ご用意しております。
- 請求書の発行は可能ですか?
- はい、できます。
- クレジットカード決済の場合、領収書の発行は可能ですか?
- はい、できます。
- 契約後のプラン変更は可能ですか?
- はい、できます。プラン変更に関しては決済方法により手続きが異なりますのでエアプラ事務局(フリーダイアル:0120-947-275)までご連絡ください。
- 月契約プランを選ぶと支払方法にクレジットカード決済しか表示されませんが銀行振込は可能ですか?
- はい、できます。詳しくはエアプラ事務局(フリーダイアル:0120-947-275)までお問合せください。
- クレジットカード決済は自動課金ですが途中解約は可能ですか?
- はい、できます。マイページの支払方法の変更にて解約手続きが可能です。
- 契約前に見積書をいただくことは可能ですか?
- はい、できます。個別に対応させていただきますのでエアプラ事務局(フリーダイアル:0120-947-275)までお問合せください。
- 年契約の場合、期限切れの前に連絡してもらえますか?
- はい。期限が切れる10日前にプラン更新のご案内メールをお送りいたします。
- 年契約の途中でプラン変更可能ですか?
- 可能です。変更後プラン内容により手続きが異なりますので 詳しくはエアプラ事務局(フリーダイアル:0120-947-275)までお問合せください。
- クレジットカード決済の場合、請求名はどうなりますか?
- 請求名は【プライスポップサービス】になります。
- 有料契約する場合、利用可能なパソコン台数に制限はありますか?
- 同時に利用できるパソコンの台数に制限はありません。
- プランの有効期間等はどこで確認できますか?
- 画面左に表示されている「現在のご利用状況」もしくは画面右上の「ご利用中のプラン」にて確認いただけます。
- プラン更新の際は事務局への連絡が必要ですか?
- 不要です。プラン更新は「現在のご利用状況」タブの「今すぐプランを更新」もしくはマイページの「会員プランの変更」から行えます。
- プランに含まれる印刷枚数の持ち越しは可能ですか?
- いいえ、できません。プランに設定されている印刷枚数は残数があっても毎月初に初期化されます。
- 月の途中で印刷枚数上限まで使ってしまった場合どうすればよいですか?
- ダウンロードチケットを追加購入いただくことで印刷可能です。
ブログを作成する
- ブログを作成するのは難しいですか?
- いいえ、プライスボード作成と同時に自動でブログが作成できます。
- 自動作成されたブログに記載されている内容の変更は可能ですか?
- はい、できます。マイページのプライスボード履歴にて編集が可能です。
- ブログ掲載内容はどこに保存されますか?
- 御社のブログ公開ページに保存されます。
- ボード履歴を削除した場合ブログはどうなりますか?
- 履歴削除時にブログを削除するか選択可能です。
- ブログを公開したくないのですが・・・
- ブログの非公開機能があります。また、ブログを作成をしないこともできます。
クルマの写真を使う
- クルマの装備や内装等の写真を入れることはできますか?
- はい、できます。「ロゴ入れ可能」カテゴリに用意されているデザインは写真のアップロードが可能です。
もしくはA4ポップ【PRシート】にて写真を利用いただけます。
- 担当スタッフの顔写真が入れられるデザインはありますか?
- はい、あります。「A4ポップ【顔写真入り】」にコメントと一緒に顔写真をアップロードできるデザインをご用意しております。
- 写真をアップロードした場合、他のデザインに流用できますか?
- できません。デザインを変更した場合は再度アップロードが必要です。
- 縦位置で撮影した写真も使えますか?
- はい、使えます。ただし左右に余白が入ります。
- スマートフォンから直接アップロードできますか?
- できません。一度パソコンに画像を転送してご利用ください。
- アップロードする写真を編集することは可能ですか?
- 写真の編集機能は対応しておりません。パソコン等で編集した写真をご利用ください。
- アップロードする写真に対する容量制限はありますか?
- 極端に容量が大きな場合はアップロードできない場合があります。アップロードできない場合は画像圧縮をお願いします。
- アップロードした写真が違っていた場合、差し替えできますか?
- はい、できます。再度アップロードマークをクリックして正しい写真に入れ替えてください。
プライス展示について
- 印刷したプライスを車内に展示する際に利用できるツールはありますか?
- はい、あります。高級感のある鉄板タイプや吸盤で手軽に取り付けできる専用取付キットをご用意しております。 詳細はこちらでご確認ください。
- そのままフロントガラスに貼り付けられますか?
- セロファンテープで貼り付けは可能ですが、見映えは悪くなります。コンセプトは女性に伝わるお店づくりです。簡易的なケースもご用意しておりますのでコチラをご覧ください。
- 印刷したプライスボードは何ヶ月くらい保ちますか?
- プリンタにもよりますが1ヶ月から2ヶ月程度保ちます。それ以上になるとペーパー色あせが発生するため視認性を損ないます。再印刷をおすすめします。
サポートについて
- 無料体験中でも操作方法等教えてもらえますか?
- はい、大丈夫です。専任のスタッフがオンラインでもツール等を利用してサポートさせていただきます。
- サポートを受けるのに費用は必要ですか?
- いいえ、無料でサポートさせていただきます。
- 土日に営業していますが、サポートは受けられますか?
- 受けられません。祝祭日をのぞく平日9:00-17:00にてサポートさせていただきます。
- 操作方法以外の質問も可能ですか?
- エアプラサービスに関連する内容でしたらサポートさせていただきます。