お問い合わせ 資料ダウンロード

”クルマを売る前にココロを動かす”


タイトルを見て、「なぜ?」と思った方に必見!

男性客と女性客とでも違うものです。
その心理に迫ってみましょう。

どんなに良い車でも欲しくならない理由

「確かに良いクルマかもしれないけど…」

休みの日に新車を見に行った帰りの車内。
助手席でポツリと家内がつぶやきました。

今回は家内のクルマを探すのが目的だったので、
私はキッズスペースで子どもの世話をしながら
少し離れて商談テーブルを見ていました。

・燃費はカタログ値○○km/ℓで経済的です
・オートクルーズコントロール機能はとても便利ですよ
・今月末までなら特別低金利ローンが…

う〜ん、これではきっと家内は首をタテに振らないな、
と感じていたら案の定、帰りの車内でポツリとつぶやいたのでした。

クルマを売る前にココロを動かす

家内はクルマにこだわるタイプではありません。
これは女性の多くにもあてはまる傾向ではないでしょうか。

カタログ値
オートクルーズ
特別金利

カタログの掲載ワードでは、心は動きません。
クルマを売る前にどうしたらココロを動かせるかが大切です。

クルマを売る前にココロを動かす_01

(専門用語だらけのスペック訴求では響かない)

男性はスペック、女性はイメージ

男性の場合、金額やスペックといった
「結論」から伝えたほうが好まれます。

しかし、女性の場合
コミニケーションを通して具体的な状況を「イメージ」で伝える
ほうが好まれます。

クルマを売る前にココロを動かす_03
(素材や条件よりどんな体験が得られるか)
クルマを売る前にココロを動かす_02
(イメージを伝えることが好感度スイッチに)

男性にはスペックを
女性にはイメージを

お客様の性別年齢層に合わせて伝え方を変えていけば、
きっと心を動かされる
「クルマの魅力」に繋がる
のではないでしょうか。

より詳しく知りたい方はこちらからもどうぞ

クルマを売る前にココロを動かす_04

あいおいニッセイ同和損保寄稿文より

この記事を書いた人:小田泰平(おだたいへい)

タイツ社長

愛媛県出身1974年生まれ。株式会社イプラ代表取締役。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりと販促企画を強みとする「愛媛企画」に参画。「目をひく変化を、カンタンに。」「女子が考えた手抜きポップ」をコンセプトとしたプライス&ポップ作成サービス運営や集客支援商品の開発を行っている。著書に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』ほか。あいおいニッセイ主催セミナー「女性来店率UP!集客改善セミナー」など全国講演中。

一覧に戻る